「運動する時間がなかなか取れない」
そんな方はここを意識してみてください
生きていく中でで高回数&長時間行っており
自分で意識できる運動と言えば
・呼吸
・立つ
・歩く
・噛む
これらを以下のように意識するだけで運動になります
・(深く長い)呼吸
・(姿勢良く)立つ
・(美しく)歩く
・(感謝して)噛む
ここが正しく出来れば
日常生活全てがエクササイズになります
正しくと動くとは→機能的に動くということ
関節が安定しつつ
全身が連動して動けている状態
学ぶこともなければ、教わることもなく育ったので
「???」ですよね
レッスンではこれらを分かりやすく
日常生活に落とし込めるよう順を追ってお伝えしていきます
①知る
②意識し繰り返す
③感覚を繋げる
④自動化させる
(考え方は運動にかかわらず人生全般使えるので要チェック♡)
【3月の予定】
■グループレッスン
/
先ずはコアから整えよう
呼吸・姿勢・歩行の基本を知る
\
1週目 腰痛原因徹底排除
2週目 クビレのポイント全公開
3週目 無意識の姿勢制御能力を高める
4週目 歩きを制するものは美を制す
※休講3/18(火)→振替4/1(火)
※休講3/29(土)
■パーソナルレッスン
日時のご相談はお気軽にメッセージください
Comments